甘いもの市場甘いもの市場

CoCシナリオ「甘音が聴こえる」

『甘音が聴こえる』(あまおとがきこえる) 雨が降る夜、あなたの家のチャイムが鳴る。 ドアを開ければそこにはぐっしょり濡れたKPCが立っていた。 KPCは濡れた服も気にせずあなたをそっと抱きしめる。 「少しだけ……こうしてても、いいかな。お願い」 【 概要 】 システム:CoC6版 PL人数:1人(+KPC) 所要時間:ボイセ2〜3時間程度(RPにより変動) 推奨技能:三大探索技能 準推奨技能:交渉技能、投擲(なくてもなんとかなる) 推奨KPC:普段PCにあまり甘えない(甘えられない)タイプだといいかも ロスト率:低 備考:新規継続不問。友人や恋人、家族など親しい間柄であることを推奨する 雨の日の夜にKPCが家にやって来てめちゃめちゃに甘えてくるタイマンシナリオです。 ※トレーラーとBOOTHの紹介ページで所要時間が少し異なりますが、紹介ページの概要(シナリオ記載)の方がただし情報です。 【 注意事項 】 ・神話生物や呪文に対する独自の解釈などが含まれます。 ・このシナリオは「キーパーコンパニオン」「クトゥルフカルト・ナウ」の内容を含みますが所持していなくても回せます。 ・この作品はフィクションです。実在する人物、団体、地名などとは一切関係がありません。 ・配信、リプレイ動画、小説、漫画などは自由にしていただいて構いません。ただ、一言ご連絡いただけると喜んで見に行きます。 ・ネタバレを含まないFAはワンクッション無しで公開していただいて構いません。 ・エンド番号、生還ロストは報告していただいて構いません。 ・無断転載、無断アップロードはおやめください。 =========== 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」

CoCシナリオ「甘音が聴こえる」
CoCシナリオ「甘音が聴こえる」
CoCシナリオ「甘音が聴こえる」
CoCシナリオ「甘音が聴こえる」
『甘音が聴こえる』(あまおとがきこえる) 雨が降る夜、あなたの家のチャイムが鳴る。 ドアを開ければそこにはぐっしょり濡れたKPCが立っていた。 KPCは濡れた服も気にせずあなたをそっと抱きしめる。 「少しだけ……こうしてても、いいかな。お願い」 【 概要 】 システム:CoC6版 PL人数:1人(+KPC) 所要時間:ボイセ2〜3時間程度(RPにより変動) 推奨技能:三大探索技能 準推奨技能:交渉技能、投擲(なくてもなんとかなる) 推奨KPC:普段PCにあまり甘えない(甘えられない)タイプだといいかも ロスト率:低 備考:新規継続不問。友人や恋人、家族など親しい間柄であることを推奨する 雨の日の夜にKPCが家にやって来てめちゃめちゃに甘えてくるタイマンシナリオです。 ※トレーラーとBOOTHの紹介ページで所要時間が少し異なりますが、紹介ページの概要(シナリオ記載)の方がただし情報です。 【 注意事項 】 ・神話生物や呪文に対する独自の解釈などが含まれます。 ・このシナリオは「キーパーコンパニオン」「クトゥルフカルト・ナウ」の内容を含みますが所持していなくても回せます。 ・この作品はフィクションです。実在する人物、団体、地名などとは一切関係がありません。 ・配信、リプレイ動画、小説、漫画などは自由にしていただいて構いません。ただ、一言ご連絡いただけると喜んで見に行きます。 ・ネタバレを含まないFAはワンクッション無しで公開していただいて構いません。 ・エンド番号、生還ロストは報告していただいて構いません。 ・無断転載、無断アップロードはおやめください。 =========== 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」